離珠離珠日記

Tuyu.

離珠離珠日記
(平成17年水無月分)

Risyu risyu diary. (a part for June, 2005)

2 0 0 5 年   6 月 3 0 日 木曜日 更新。

Katatumuri.keisen.Kaeru.

6 月 30 日 (木) 月末 でしぃ〜

もう月末でしぃ・・・。
ろくがつ。1年も半分経ちましたぁ〜。
体調を崩したりパソコンが不調だったり・・・。
あとソースの記述に少々問題もあったりして???

意外と?うちのサイトを利用している方の為にも
というか、何故か検索サイトの前の方に載っている怖さもあり
仕掛けがダメダメのままでも
少しでも中身を更新しなければなぁ〜と・・・。

ただ、少なくとも現状のこのサイトのソースを参考にするのはやめましょう。
ご相談頂ければそれなりに情報は別途ご提供致しますので。
特にエンティティ表記の用い方は要注意です。
一部のツールやサイトは確実に対応してくれませんでした。

6 月 8 日 (水) とにかく更新 その2 でしぃ〜

今日も唄はなし。
先日と同様、本当に更新の為の記述という・・・。
まぁ「コータンのおもちゃ箱」トップページにも、とりあえず更新日付を付けたので
他ページの更新を理由にしての日記記述は必要なくなったのですが。
先日同様、愚痴というかせっかくのネタというか・・・ (汗。
という事で意図的に唄の記述はなし。
まぁ意外とこの歌詞の記述あたりが検索サイトで引っかかっているみたいなのも
唄を記述しない理由の1つではありますが。
たまたま記述した少々の情報が検索サイトで引っかかって
それでうちに来てもらったとしても、あまり参考にならないのでは?
まぁ日々の日記の小見出しに唄のタイトルを記述し、
それが H3 (見出し要素) タグで記述している事が引っかかる理由でしかねぇ〜。

で、話は戻って・・・。
CSS の改装は大変でしぃ。
本当に管理していなかったなぁ〜 と、つくづく痛感・・・。
訂正しながらそのページである程度直ったと思い
さてupとテストをしていると他のページで表示が・・・。
臨時外部ファイルを用意してとりあえず対処して
一通りのページが確認完了と思い、さて異なるブラウザではと検証してみるとあらら・・・。

尚、今日水曜は通院で3科もかかったので・・・。
前夜は徹夜は出来ないし帰宅後は疲れて昼寝だし・・・。
まぁ一日潰れたようなもので。

少々検討が必要になったのは「迷い道」リンク集サイトですが、
これ、背景が黒板の様な濃い緑なのですが
これに合う文字の色が白くらいしか無い様で・・・。
さてリンクの色をどうするか???
未訪問, 訪問済み, アクティブ という状態で色分けしてたりするし
そもそもブラウザ側で色指定されたりする可能性もあり・・・。
(まぁブラウザの設定はデフォルトだけ考慮すればいいのでしょうが、それでも背景色が濃い緑なのはやはり要検討事項なのかなぁ〜と。)
とりあえずメインサイトのトップページと表紙はなんとかしましたが・・・。

6 月 5 日 (日) とにかく更新 でしぃ〜

今日は唄はなし。
本当に更新の為の記述という、情けなくも申し訳ない状態で・・・。
というのも、ちょっと厄介に CSS をいじってしまい
仕掛けの方に手がかかりながら
表(おもて)の内容の方で新規リンク先で相互リンクして下さった方がいて
これは早く反映しないと・・・。
(当Webサイトは、リンク先を相互リンク, 連絡済み, 未連絡で連絡不要先, 未連絡または連絡中 と印をつけていたりします。)

なら、日記はなしでリンクだけ更新すればよいのですが・・・。
更新日付等、仕掛け上の不備? で一部日記が更新日付代わりだったりして (汗。
こりは、更新日付の表記に関して
再検討が必要かも。

で、CSS をいじったきっかけというのは、
背景色と文字色の関係での見やすさで
今まではデザインとしてしか色に対しては気にしていなかったもので・・・。
更に手間取っている理由が、
結構いろいろな組み合わせがあった事と
それを今まで管理はしていなかった事・・・(汗
管理をせずその場その場でテストしていた訳で。
そしてなにより、検証用ツールが
解像度 1024 * 768 以上でないと画面からはみ出て使えない・・・。
という事で解像度 800 * 600 の検証の為にその都度変更したり。

う〜む。更新の為の記述が、だんだん愚痴になってきたりして・・・(汗。
とにかく、表示が乱れていない事を期待しつつ
とにかくupです。
(尚、見た目がおかしい場合は、もし可能なら CSS を無効にしてみて下さい。
少なくとも、CSS 無効での表示対応はしてるつもりです。
もし CSS 無効での表示も変の場合、何の為に手間を掛けているのか・・・。)

6 月 2 日 (木) 明日に向って でしぃ〜

♪いくつかの青春が出会う
♪ひとつの白いボールをめぐって

TVアニメ 「新・エースをねらえ!」エンディングテーマです。
唄は VIP さんです。
作詩は 竜 真知子 さんです。
CD は、オリジナル・サウンドトラック エースをねらえ! 総音楽集 です。

あの〜、DVD を見る時間がないのですがぁ〜。
入金作業も ね・む・い & 雨天順延 により明日へ・・・。
いいのだろうか?
というか、「まもって守護月天!」関連リンクの追加分のリンク先へのご連絡が
う〜む・・・ ほぼ一日掛かりまひたぁ〜。
まぁオンライン上での動作 (リンク) 確認を兼ねてのメール文章作成で。
けど・・・。あの〜 もうお返事が来ている処もあったりして・・・。
やはり私が単にとろいだけの様で。
ほとんど更新されていない処へも連絡だけはと思いメールしたけど。
こりは、私は更新はしているけど作業がひじょ〜に遅いのではと・・・。
遅い割には結構ムダな作業もやっているのは確かでしねぇ〜。

6 月 1 日 (水) 青春にかけろ! でしぃ〜

♪泣きたいときは コートで泣けと
♪あのひとはあのひとは 教えてくれた

TVアニメ 「新・エースをねらえ!」オープニングテーマです。
唄は VIP さんです。
作詩は 竜 真知子 さんです。
CD は、オリジナル・サウンドトラック エースをねらえ! 総音楽集 です。

忙しいのに映像作品をなにか見ないと、
なにかなんの為にやっているのか
楽しんでいるのかなぁ〜 なんて思い・・・。
手頃な DVD をと選んだのが「新・エースをねらえ!」だったりして。
VHS の 牧場の少女カトリ は2回り繰り返して診てしまい
しばらくは・・・。 というか、どうにか予算組みして 名作劇場の DVD の購入を検討したいなぁ〜。
一部の VHS が保存が悪かったのか動作音がキーキーと・・・。
各 LD は、まだ発掘が面倒で。
まぁ近々「まもって守護月天!」の資料発掘を兼ねて、
いろいろ発掘できそうで。

で、「新・エースをねらえ!」なんですが、
自分のイメージ貧困か、竜崎麗香 さんが 小笠原祥子 さん (マリア様がみてる) (敬称は さん で統一) とかぶったりして・・・。
「マリみて」は DVD は1巻しか見ていなかったりするのですが。

「まもって守護月天!」関連リンクの追加分は、
今日6月1日付けで第1次upを行いました。
(正しくは、この日記のup作業と一緒に行っています。
ただし、ソースの更新,ローカルでの動作確認等は
日記の記述前に完了しています。)
リンク先へのご連絡はup作業を終了した直後に行う予定です。
もう予定外の事が発生するとは思えないのですが
(先に日記以外は更新し、あたかも日記が更新済みの様な想定で確認まで済んでいるので。)
まぁ実際、ちょこちょこと記述ミスは掘り当ててしまったりして・・・(汗

Teruterubouzu.keisenTeruterubouzu.

Since 2005-06-01

Last Update 2012-04-01

Copyright(C)2005-2012 KOUTAN