Siyou.
2 0 1 3 年 1 月 2 0 日 日曜日 更新。
「お姉ちゃんといもーと」を診る為に
kotaro's box
http://www.h5.dion.ne.jp/~kotaro-t/(旧 http://kotaro.web.infoseek.co.jp/)
(註 : このURLは掲載サイトのトップURLであり、「お姉ちゃんといもーと」直ではありません。)
100KB以上の画像が映る必要があります。
という事でテキストブラウザはもちろんの事、携帯電話での閲覧も困難かと・・・。
256色でも汚くはなりませんでした。
しかし多少あらく感じるので色数は多い方がよいかと。
640 * 480 でも絵の横幅は収まります。
(横スクロールバーは現れますが・・・)
絵自体のサイズが大きくて 600 * 800 の様で・・・
尚、当然解像度が低い(小さい?)と絵は大きく見えるので、文字が読みやすくなります。
必須ではなさそうです。 (2006年 1月 1日現在)
有効でも無効でもどちらでも良いでしょう。
アクセス解析とカウンタという CGI 関係で JavaScript が関わっているのを確認しています。
もちろん JavaScript が無効でもその考慮はされています。
アクセス解析されたくない等の理由で JavaScript を無効にするのは効果がないので・・・。
尚、セキュリティ等でも JavaScript を無効にする必要はなさそうです。
よって閲覧者各自のスタンスによって JavaScript を扱うのが良いでしょう。
使っていない様です。 (2006年 1月 1日現在)
使っていない様です。 (2006年 1月 1日現在)
故に、ブラウザによるデザインが異なるというのは少なそうです。
HTML の IMG要素に於いて、TITLE属性がなくALT属性だけが記述されているので その点に於いては IE とその他のブラウザで振る舞いが異なるかと。
(一応、このサイトに ALT属性一覧 を用意しました。)
毎回、トップページを見る・・・。
でなくても、トップページからのリンクなので、
(ホームページの更新チェック)を使うのもひとつです。
尚、kotaro's box は TINAMI に登録されている様なのでその為の META タグがあり、
それを WWWC に使う事も出来ます。
WWWC設定例 :
名前 : kotaro's box
チェックするURL : http://www.h5.dion.ne.jp/~kotaro-t/ (旧 http://kotaro.web.infoseek.co.jp/ )
ブラウザで開くURL : http://www.h5.dion.ne.jp/~kotaro-t/ (旧 http://kotaro.web.infoseek.co.jp/ )
チェック方法 : サイズでチェック。
以前は、HTMLタグを除いたサイズでチェック。
(アクセス解析が広告表示であり、それによりサイズが変化する場合があるのでHTMLタグを除く必要があった。)
METAタグ チェック : METAタグを使ったチェックを行う。
タイプ : NAME
タイプ名 : chieri-newitem
コンテンツ : CONTENT
トップページの上方にメニューがあり、そこの Comic からも「お姉ちゃんといもーと」を閲覧できますが最新ではない様で・・・
(2006年 6月 7日現在) そこからのリンクは 50 話まで。トップページにはそれ以上あり・・・。