Risyu risyu diary. (a part for March, 2006)
2 0 0 6 年 3 月 2 7 日 月曜日 更新。
・・・、なんかあったかなぁ。
と言いつつ画像に雛祭りを使っているんですがねぇ〜。
たぶん、体調不良でしぃ〜
自覚はない状態で顔色が悪かったり・・・
熱を測ると微熱だったり 38 度ちょっとだったり・・・
まぁいつのまにか落ち着いたみたいだけど。
(1週間程続いたみたい・・・)
通院している内科系の病状は、
少々不明というか微妙に張っている様な感覚が・・・
まぁ1度ボケやりまして、濃縮還元のオレンジジュースでまた痛いなぁ〜〜〜
りんごなどは大丈夫みたいになってきたけど
やはりオレンジはOUT・・・・・。
また、そのボケ以前に内臓の検査(造影剤は使用せず)をして
多少炎症傾向が見られるとの診断も・・・。
手洗いの回数も初めの頃の2桁という多さから
5回を基本とする回数に落ち着いているのでしが・・・。
(これを病状安定というのかは不明・・・。)
ただおまけでほぼ明確になったのは、
吸う力が弱く飲食時にも多く空気を飲み込んでいる様で
その上でゲップが下手・・・。
普通に空気が入っていて、それで苦しく感じているのかなぁ〜
内臓の検査では空気が溜まっている様な処は見られなかったとも言われたし・・・。
先日初めて、吉野家で豚丼を食べました。
50円引きだったのと、今迄1度も豚丼を食べていなかったので
試しにと思い豚丼と生卵を食べました・・・。
正直意外で、牛丼でないという想いからか
食べもしないで敬遠していた感が・・・。
好みからすると牛丼より好きかも。
価格も含めて考えれば、豚丼がメインのたまに牛丼というパターンになりそうな好み・・・。
まぁ当分はまだ牛丼は食べられないけど。
それと店の場所の関係で容易に行ける訳でもなく・・・。
さすがに豚丼に交通費200円以上も出したくないなぁ〜と。
ただ、ついでがあれば豚丼は以外と好みかも・・・。
(念の為。交通費込みでも地元でそれなりに外食するよりも安いので、完全に気持ちの問題でしぃ〜。
まぁマクドナルドや東秀ならもっと安くすむかも・・・。)
吉野家のけんちん汁はハズレだった・・・。
でもその店には豚汁がなかった。代わりにたのんだだけに余計にハズレ感が・・・。
Since 2006-03-27
Last Update 2012-04-01
Copyright(C)2006-2012 KOUTAN