ヘディングコンテンツ


カテゴリ
ヘディングコンテンツ (heading content.)
関連図
要素
メタ
フロー
文節
埋込
区分化
見出し
対話型
メタ
メタデータコンテンツ
フロー
フローコンテンツ
区分化
セクショニングコンテンツ
見出し
ヘディングコンテンツ
文節
フレージングコンテンツ
埋込
エンベデッドコンテンツ
対話型
インタラクティブコンテンツ
説明
見出し(ヘディング)内容(コンテンツ)

ヘディングコンテンツ(Heading content)は、セクションヘッダー定義します (セクショニングコンテンツ要素を使用して明示的にマークアップされているか、ヘディングコンテンツ自体によって暗黙的に示されているか)。
日本語で表すと、見出し(ヘディング)内容(コンテンツ)となるかと思います。

ヘッダとは、ファイルやパケットなどの先頭にあるデータである。ただここでは、見出しに限定されており、セクション(区分)の先頭にあるものという意味のようです。
ヘディングコンテンツに分類される要素は、全てがフローコンテンツにも分類されます。

ヘディングコンテンツに関しては、「HTMLの区分化」でも記述しています。

最終確認日
2022-07-27