メインコンテンツへスキップ

エンベデッドコンテンツ


1.エンベデッドコンテンツ関連の要素

エンベデッドコンテンツに
関わる要素を
まとめました。

HTMLには、別のリソースをドキュメントに埋め込む(インポートする)コンテンツ、またはドキュメントに挿入される別の語彙からのコンテンツである要素があります。それらをエンベデッドコンテンツと言います。エンベデッドコンテンツ(Embedded content.)は、類似した特性を持つ要素をグループ化したカテゴリ(Category)の1つです。

エンベデッドコンテンツに関わる要素は、以下の各要素です。

  • <picture>要素 : 複数の画像ソースを提供
  • <source>要素 : 代替ソースセット
  • <img>要素 : 画像
  • <iframe>要素 : ネストされたブラウジングコンテキスト
  • <embed>要素 : 外部(通常は非HTML)アプリケーションまたはインタラクティブコンテンツの統合ポイント
  • <object>要素 : 外部リソース
  • <param>要素 : プラグインのパラメーター
  • メディア要素
    • <video>要素 : ビデオやムービー、およびキャプション付きのオーディオファイルの再生
    • <audio>要素 : サウンドまたはオーディオストリーム
  • <track>要素 : メディア要素の明示的な外部タイミングテキストトラック
  • <map>要素 : イメージマップ
  • <area>要素 : テキストとイメージマップ上の対応するエリアを含むハイパーリンク、またはイメージマップ上のデッドエリアのいずれか
  • スクリプティング
    • <canvas>要素 : ビットマップキャンバスをスクリプトに提供
  • <applet>要素 : アプレットを含む (HTML4.01 で非推奨, HTML5 で廃止)
  • <bgsound>要素 : 背景音 (標準には不採用)
  • <noembed>要素 : 外部コンテンツを埋め込むための代替コンテンツ (標準には不採用)
要素 種類








picture 通常要素
source 空要素
img 空要素
iframe 通常要素
embed 空要素
object 通常要素
param 空要素
video 通常要素
audio 通常要素
track 空要素
map 通常要素
area 空要素
canvas 通常要素
applet 通常要素
bgsound 空要素
noembed 通常要素

2.エンベデッドコンテンツとは

エンベデッドコンテンツは、
別のリソースを
ドキュメントに埋め込む
コンテンツである要素の
カテゴリです。

別の 資材 ( リソース ) 文書 ( ドキュメント ) 埋め込む ( インポートする ) コンテンツ ( content ) 、または 文書 ( ドキュメント ) 挿入される ( インサートされる ) 別の 語彙 ( ボキャブラリー ) からの コンテンツ ( content ) である要素は、 エンベデッドコンテンツ ( Embedded content. ) として分類されます。無理して日本語で造語すると、 埋め込み ( エンベデッド ) 内容 ( コンテンツ ) となるかと思います。

HTMLの各要素は、0個以上のカテゴリに分類されます。
別のリソースをドキュメントに埋め込むコンテンツ、またはドキュメントに挿入される別の語彙からのコンテンツである要素は、エンベデッドコンテンツとして分類されます。
エンベデッドコンテンツに分類される要素は、いずれもフレージングコンテンツでもありフローコンテンツでもあります。

エンベデッドコンテンツに分類される要素は、以下の各要素です。

要素
メタ
スク
フロー
フレー
埋込
区分化
見出し
起源
対話型
メタ
メタデータコンテンツ
スク
スクリプトをサポートする要素
フロー
フローコンテンツ
区分化
セクショニングコンテンツ
見出し
ヘディングコンテンツ
起源
セクショニングルート(廃止)
フレー
フレージングコンテンツ
埋込
エンベデッドコンテンツ
対話型
インタラクティブコンテンツ
(※「HTMLのカテゴリ」で説明しています。)

3.エンベデッドコンテンツを受け入れる要素

コンテンツモデルが
フローコンテンツ または、
フレージングコンテンツである要素に
配置できます。

エンベデッドコンテンツが使用できるコンテキスト(Context文脈)は、フレージングコンテンツを受け入れる要素コンテンツとしてです。

エンベデッドコンテンツに分類される要素は、いずれもフレージングコンテンツでもありフローコンテンツでもあります。そして、コンテンツモデルエンベデッドコンテンツとある要素はなくてフレージングコンテンツまたはフローコンテンツとある要素はあります。

ここで注意が必要なのが、コンテンツモデルフレージングコンテンツを含んではいるが、他にも条件がある場合があるという事です。それは、インタラクティブコンテンツを除くとしている要素があり、エンベデッドコンテンツである要素の一部にはインタラクティブコンテンツでもある要素があるという事です。


4.メディア要素

メディア要素とは、
audio要素とvideo要素とを
単に呼んだものです。

HTMLMediaElement オブジェクト (この仕様では<audio>要素<video>要素) は、単にメディア要素(Media elements.)と呼ばれます。